ホームホワイトニングは、ホームホワイトニング用のマウスピースを医院で作成し、
その後患者さん自身がマウスピースの中に薬液を入れ、家で毎日数十分~数時間装着する方法です。
下記にホームホワイトニングの特徴を記載いたします。
ホワイトニング治療をする事が出来るかどうかの検査を行います。
治療が行えると判断された場合は、歯の色の診断と写真をとります。
このとき歯の型取りを行います。
ホワイトニング治療を始める前に
歯の表面を清掃します。
※別料金で歯石除去も行っています。
作成したマウスピースの装着を行います。
ホームホワイトニング治療を始める前に歯を良く磨きます。
マウスピースのホワイトニング剤を注入する場所に、
水分や他の物質が入っていないかを確認を行います。
もし入っていれば、綺麗に取り除きます。
マウスピースにホワイトニングジェルを注入します。
ホワイトニング剤を注入したマウスピースを歯に装着します。
装着する際にマウスピースがずれない様にしっかりとはめ込んでください。
マウスピースを装着してしばらく放置します。
日中のホワイトニングは約2~4時間後、
夜のホワイトニングは、4~8時間後の朝を目安です。
マウスピースを装着し、効果時間がたった後にマウスピースを取り外します。
取り外し後はまだ歯にホワイトニング剤が着いているため、
歯磨きで洗い落としてください。
マウスピース内に残ったホワイトニング剤は、低温水で洗い流してください。
この一連の流れを毎日行います。
下記の患者様にはホワイトニング治療を行うことが出来ません。
●無カタラーゼ症の患者
●妊娠中、授乳期の女性
●小児
●重度の歯肉炎や歯周炎を有する患者
●ポリオレフィンに対し、アレルギー反応が見られる患者
※また、下記の歯の患者様も治療を行うことが出来ません。
●健全でない歯(う蝕、くさび状欠損、咬耗症、クラシックなど)
●知覚過敏を有する歯
片顎 2万5000円(税抜)